アンジェロ岩・完全版は、次回だってば(^-^![]()
*アニメ 「ジョジョの奇妙な冒険」 ダイヤモンドは砕けない
第2話 「東方仗助! アンジェロに会う」 感想。
言動が少し乱暴な朋子さんの職業は、教師(^-^;
胸糞なアンジェロの最後の犯罪歴は、「犬のクソ以下」ってセリフと
犬糞のカットにかけたかったから、今回に回したのか?(^-^;
巷で「汚いサトシ」と評判のアンジェロさんw
アクア・ネックレスは女帝さんと似てるね。キモカワ。
ム○ゴロウさんも真っ青だ(;゚Д゚)。マジで犬に厳し過ぎるな、「ジョジョ」は![]()
OPキター! けど・・・う~ん、にんともかんとも・・・(^-^; 感想は後ほど・・・。
でも、ラストの「Crazy Noisy Bizarre Town~♪」の部分は好きかな。
いい意味で耳に残る。
あと、カットによっては人やスタンドが増えていきそうな感じがベネ。
トニオさんの動きがオネエっぽくて噴いたけどw
朋子さんの体に侵入したアクア・ネックレスを捕えるのに、親だからって躊躇なし!
クレDさんの能力だからできる芸当だよなー。
この後の、一瞬時が止まったかのようなカットで、
仗助もそのうち時止め入門できるんじゃね?って思った(^-^;
電話で「すぐに行く」と言った次の瞬間にタクシー乗り込んでる演出が、何か笑える。
原作では自分で車運転(レンタカーかな?)してたから、アニメでも運転してるとこ
見たかったけど、タクシー移動の方が自然かもね。
それにしても、承太郎さんの後頭部のグラデーションが、規制の影処理っぽくて
つい笑ってしまうww
この野球ゲームw 3部で出てきた「OH Thats' A BASEBALL!!」ww
あれから11年経ってるし、シリーズ化されてるのかしらん??
「おい・・・バッくれてんじゃあないっスよッ! もしもぉ~~~~し!」の
セリフなしで残念(T_T)。
この鼻の描き方・・・(-"-) 鼻孔の部分に影つけたら、
もっと「ジョジョ」らしくなるのに・・・。鼻背との境がないから、団子鼻に見える・・・
![]()
ブランデーに変身!って、口から何出してんの!?
![]()
じいちゃん・・・(T_T) 合掌。 湯気演出は相変わらずですな(^-^;
「人間は 何かを破壊して生きているといってもいい生物だ
その中でお前の能力は この世のどんなことよりもやさしい
だが・・・生命が終わったものはもう戻らない
どんなスタンドだろうと 戻せない・・・」
じいちゃん・・・脳破壊されちゃってたんだろうか。
それだといくらなんでも 蘇生は無理だよなぁ。
心停止くらいだったら、スタンドの心臓ダイレクトマッサージで
蘇生できそうだけれども(^^ゞ
アニオリ写真が、また泣かせる~(T_T)。 夏服だし。ってことは中坊のときか。
アンジェロのポーズw シルエットだと、マイケル・ジャクソンみたいww
大川ナレ キター! 「サマーシーズン到来!」までないかと思ってたわ(^^ゞ
プッツンしかけて髪が逆立つところは、原作みたいに段階追ってほしかったけど、
アニメでの台詞の都合上、仕方なかったのかな?
アクア・ネックレスは、ゲブ神+正義さんみたいな能力もあって、
結構チートだよなぁ。
今回はスタプラさんカッコいいなって思ったけど、こうしてみると
やっぱり3部の時と顔が違うなー(-"-)。
アンジェロの「ウププ」笑いが、なんかカワイイw(^-^;
体内に侵入したアンジェロを、ゴム手袋で捕獲!
なかなかそんな発想、思いつかないよね(;゚Д゚)。
ズタズタにしたゴム手袋を飲み込むとか。
さすがジョセフの子だけある。
処刑タイムですよw BGM がいいよね。これから お仕置き始まるよーって感じで。
アンジェロ岩の説明って、この段階で入ってたんだね(^-^;
っていうか、アニメではアンジェロ岩完全版のときに解説入れるっていう改変しても
よかったんじゃあないかな~。
EDいいね!
Savage Gardenの「I WANT YOU」。
これまた荒木氏チョイスなんだろうか。
「サヴェージ・ガーデン」って、全部読んでる既読者にとっては、
ニヤリとさせられるよね(*^_^*)。
さて、ここからは 「4部アニメ最高だぜ! ヒャッハー!!」って方は
スルーしてください![]()
今回、第1話よりは作画が良かった。
1話もこれくらいのレベルでできなかったものか。
やっぱ影の付け方だけでキャラの雰囲気が大分変わるね。
まあ、それでも承太郎さんの貫禄のなさとスタイルの悪さには泣けるけど(T_T)。
OP・・・爽やかすぎるなぁ・・・(^-^;
曲は嫌いじゃないけど、「ジョジョ」には合わないっていうか。
ロックかラップ系?な曲がくるのかと思ってたから、
ジャ○ーズっぽい曲が来るとは、意表を突かれたw
それよりも、OP映像が神風動画さんじゃなくて残念![]()
もちろん、今までと違うことを・・・っていうのは分かるけど、
唐突なジョジョ立ちとか、ダンスとかやめてほしかった・・・![]()
ジョジョ立ちはもうちょっと曲に合わせた、さり気な感じだったらなぁ・・・。
ジョジョキャラを踊らせるとか、一番見たくなかったしw
「ジョジョ」がものすごく安っぽいものにされてしまった感じ(-"-)。
ダンスシーンさえなければ、まだ良かった。
あと、由花子さんが可愛すぎる(;゚Д゚)。
由花子さんは美人だけど、もっと じっとりとした感じが欲しいんだよ~~~(T_T)。
1~3部は3部作みたいなものだから、4部からは雰囲気変えようってのは
いいんだが、「ジョジョ」特有の「濃さ」まで変えることはないと思うんだが。
全体的に、何か「ジョジョらしさ」が薄いんだよなぁ・・・。
ずっと濃いものを食べてた後に、薄味なものを出されて味を感じない・・・みたいな。
今までは、このアニメ「ジョジョ」、フツーじゃねえ!って感じだったのが、
フツーなアニメになってしまった・・・。そんな感じ。
そもそも、なんでこんな二次創作絵的なキャラデザにしちゃったんだろ。
円盤の売り上げ悪くて、予算減ったっていう噂はホントだったのか・・・?
まあ でも、作画が今回1話目よりも良かったから、
今後に希望が持てるように少しはなったがw
でも、1~3部の時みたいな スタッフさんたちの「ジョジョ」愛が、
画面からあまり伝わってこないんだよな~(T_T)。
3部でちょっと燃え尽きちゃったのかな?(^-^;