Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

<ストーンシップ時代> その2



さて、木箱を開けることができましたか?


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

木箱の中には、灯台の2階へ上がるための鍵が入っていました。

早速使って上がってみましょう。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

2階に上がってきました。 そしてふり向くと・・・


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

発電機がありました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

バッテリーを見てみると、どうやら空のようなので充電してみましょう。

発電機の取っ手部分をクリック長押しすると、取っ手がグルグルと回転して

充電されていきます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

上の画像と見比べると、白いゲージで充電の量が分かるようになっています。

赤いランプも黄緑?に変化しています。

(満タンにしてから、10分間 使用可能です)

では、ここを出て他の場所に行きましょう。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

では、まだ行っていなかった奥の方へ行ってみます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

船首の奥に、岩の上の方に続く階段が見えます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

右を向くと船首。 ここには特に何もありません。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

左には、岩の中に続く入口が。 (入口は二か所あるということになります)

充電したおかげで明かりがついていますが、やはり水びたしで

入って行けません。

ここはとりあえず、岩の上への階段を上がってみます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11

階段をグルグル登っていくと・・・


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 12

頂上には望遠鏡が。 覗いてみましょう。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 13

景色と、目盛が見えます。

カーソルでドラッグするように視野をスライドさせると、

景色と目盛が変わっていきます。

この目盛はどうやら方位というか角度を示しているようです。

わざわざ目盛があるということは・・・


と、いうことで、何かヒントになりそうな角度をメモったら、下に降りましょう。



次回は いよいよ岩の中へ。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

Trending Articles