Quantcast
Channel: Blog/pyogenes ぶろぐ/ぴおげねす

なぜ・・・(T_T)

$
0
0


ちゃんと アニメ「ジョジョ」の感想記事書いたのに・・・

途中までしか表示されない・・・(T_T)


ちゃんと表示されるまでは、公開しないことにします・・・

なんか書式?が書いてる時からおかしかったんだけど・・・


もう・・・心折れそう・・・(-"-)

BUON GIORNO

$
0
0


イメージ 1

見れば見るほど、すごい髪型だw


*アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」 黄金の風

Episodio 01「黄金体験」 感想


ってことで、始まりましたね~。 第5部。

4部の時は、ちょっと不満なところが多くて、

途中で感想記事やめちゃいましたが・・・(^-^;

今回は完走できるといいなぁ。でも辛口でいきたいと思います(^^ゞ


イメージ 2

大川さん、療養してたっていう先入観があったせいか、

なんか声に、今までのような力強さが感じられなかったのだが・・・。

でも 無理してほしくないしなぁ・・・。

イメージ 9





















「涙目のルカ」さん、めっちゃイケボだったね~w

こんなキャラにはもったいないくらい、いい声だった(*^_^*)

濱野大輝さんって、どこかで見た名前だなぁ~って思ったら、

旦那が見てる韓国ドラマ「トッケビ」の死神の声の方だった。

しかも主役のトッケビの声は諏訪部さんw



今回、アニオリシーンがけっこうありましたが、違和感なく見れたかなと。

でも現地モブの人たちは、もうちょっとイタリア人らしく描いてほしいかも。


イメージ 3

ここの耳芸のあと、耳が元に戻る時 原作通りにプン、プンって音が

ついてるのヨカッタ(*^_^*)


イメージ 4

車を降りて逃げる時に、康一くんに見せる笑みのところの、

康一くんのモノローグはやってほしかったなぁ・・・。

それか、もっと「光り輝くさわやかさ」感を出してほしかったかも。


イメージ 5

5太郎さん・・・(*´Д`)  5部でも承太郎さんを見れるのが嬉しい☆


イメージ 6

泣ける・・・

おじいちゃんの声ももう聞けないのかと思うとさらに・・・(T_T)


イメージ 7

この5部アニメでの最大の不満点は、ジョルノの学生服がピンクだってこと。

紺色だと、アバッキオやナランチャと色が被るってのは分かるけどさ・・・(-"-)


荒木氏が画集で、水色とピンクは<「ここで勝負!」という時に使う、

黄金の組み合わせ>って言ってるから、その通り「ここぞ!」って時

(バトルとか)に色変で使ってほしかったなぁって。


あと、細かいことだが、服の胸のところの縁飾り?は 〇と三角の飾りで

縁取られてて、そういうところも再現してほしかった。


イメージ 8

ブチャラティの服の模様も、もうちょっとオタマジャクシ感が欲しいw

これだと、ただの細長いドットみたいだ。


あと、このシーンは原作通りに 顔に髪がかかってほしかったな~(^-^;




とまあ、気になったことを書き連ねてみましたが、

総合的には良かったと思ってるんですよ(;^ω^)


でも こんなに作画良すぎて・・・後半失速しないことを願うw





来週は・・・ちび初流乃 出るかな? 楽しみ~(*^_^*)





一応・・・

$
0
0


「ジョジョ」感想記事ですが、書き直しても、新しく作成しても

全く表示がおかしいままなので、もう諦めて公開することにします。


もしかしたら うちのパソコンでの見え方がおかしいのかもしれないし・・・??


「涙目のルカ」の画像の下から、全部見えてないんだけど、

もし、「ちゃんと最後まで見えてるよ~(^O^)/」って方がいらしたら、

教えてほしいです・・・。


画像のせいなのかなぁ・・・??

2話目の感想記事でも同じことが起きたら、もう感想記事 辞めようかな・・・(-"-)。

画像は絶対載せたいし・・・。

ぼくの夢は〇ャン〇・スター

$
0
0


イメージ 4

にゃんこスターって、見なくなったね・・・



*アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」 黄金の風

Episodio 02 「ブチャラティが来る」 感想

「来た」なら使ってもいいッ!


イメージ 5

OP曲「Fighting Gold」。

個人的には好きなんだけど、これが5部のOPかと思うと、なんかモヤっとする。
Fightingっていうのが合ってないのかも。5部にしては熱血すぎるのかな。

でもCodaさんの歌声とか歌い方は好き(*^_^*)
映像的には、色使いとか2部OPっぽい?


イメージ 1

ジョルノ母の声、右の友人の声のような 軽い感じなのかと思ったら、
落ち着いてるっていうか、主婦感のある声だな、と(^-^;
(言動はクズいけど)


イメージ 2

ジョルノに助けられたギャングさん、声が渋っ!
最初 大塚明夫さんかと思っちゃったよ。

あと、ジョルノがギャングさんのスーツのボタンを
気に掛けるようなシーンあったけど、なんか意味あるのかな??
ちょっと吉良のスーツのボタンのことを思い出しました・・・。

で、今回もアニオリシーン多め。ギャングさんも原作にはないセリフを喋ったり。
個人的にはあまり余計なシーンは入れてほしくないんですが、
初見さんにとっては分かりやすいのかもしれないし、尺の都合というのも
あるからねぇ・・・。


イメージ 6

「ギャング・スターにあこがれるようになったのだ!」

大川さん・・・やっぱり本調子じゃないのかな・・・(T_T) 心配。
 ↑ の台詞は、以前のような 力強い感じで言ってほしかったなぁ・・・。


イメージ 3

ジッパーの中の、暗黒空間的なウネウネがベネ


イメージ 7

ブチャの変顔ww
でも動きがあるせいか、原作よりはマイルドに見えたのだが(^-^;


イメージ 8

5部は、ガニ股ポーズが多いような気がする
でも なんだかスタイリッシュw


イメージ 9

スティッキィ・フィンガーズは、ジッパーとか
目が隠れてるっていうデザインがカッコイイ。

能力的にも便利すぎるしw


イメージ 10

ジッパーでケーブルカーの外へ・・・って、 ↑ この状態の時って、
ケーブルカーの外から見たら、下半身が見えてるってことなのかな??


イメージ 11

ブチャの胸の模様みたいなの、スタッフさんたちはタトゥーと解釈したのかな?

原作だと、↑ このシーンで上着と一緒にはだけてるから、
上着についてるレース状のものなのかなーと。

っていうか、ジョルノもブチャも素肌にジャケット・・・なんだね。なんかエロい(^-^;


イメージ 13

この右隅にいるサッカー少年たちのくだりは、原作通りにやってほしかったなぁ。
ストーリー的には問題ないけど、後々のフラグみたいな感じだったし、
何よりブチャが子供には優しい、っていうのが分かるのになー。


イメージ 12

トリッシュ可愛い・・・(*´Д`)

ED曲はjodeciの「Freek'n You」。 めっちゃオサレな曲ですね~。好きです。
でも曲の内容は・・・(;^ω^)

今回も荒木氏チョイスなのかな?
やっぱjojoっていうメンバーがいるのが決め手だったり?



次回はポルポ出るね。どんな声になるのか楽しみ~☆



牢の中の絵画

$
0
0


イメージ 1

イメージ 2












近所でたまに、Dioさんとジョルノさんを見かけます(*^_^*)


*アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」 黄金の風

Episodio 03 「塀の中のギャングに会え」 感想



イメージ 3

サッカー少年たちのシーン、ちゃんとあったね(*^_^*)。ヨカッタ。
前回でのタイミングだと思ってたので。

でも、ブチャにボールが当たってから ボールを返すまでの「間」が、
もう少し欲しかったかも。


イメージ 4

ブチャラティの髪、てっぺんのところは編み込みみたいになってるのに、
アニメだと黒い丸餅が乗ってるように見える・・・(T_T)


イメージ 5

ポルポの声もイケボでしたね~。巻き舌がベネw
自分の脳内では、甲高い声のイメージだったのでビックリでした(^-^;

加工されてたのは、ガラス越しに話してるから、ってことかな?

あと、飾ってある絵画は 原作ではゴッホとゴーギャンってなってたけど、
EDのスタッフロールでは「東大和夢三郎」って方が描かれたそうで・・・(^-^;
誰・・・??


イメージ 6

面会後のボディ・チェックは、かなり緊迫感あってベネ。


イメージ 7

一般生徒の学生服は青なんだね。ピンクってかなり浮くよなぁ・・・。
1話で出てきた女生徒たちは、他校の子なのかな? 色が違うね。


イメージ 9

日本ではよく見る、丸い蛍光灯・・・。 欧米でもあるのかなぁ?
丸い蛍光灯って、日本だけっていうイメージ(^^ゞ 勝手な思い込みだけどw


イメージ 8

書類ケースの引き出しが閉まってるのに、中のパスポートが焦げるってのは、
ちょっと無理ないか?(^-^;

原作では引き出しが少し開いてたから、蛇がライターの刺さったパンを
落とした時に燃え移ったのかな?って思えるけど・・・。


イメージ 10

原作以上に火が噴き出ててワラタw ガス無くなっちゃうぞw

おじいさんの声、稲葉実さんだったなぁ・・・。
悪役とか強面キャラのイメージが強いし、、
普通のおじいさんの声って初めて聞いたかも(*^_^*)


イメージ 11

のっぺらぼうジョルノw
おじいさんの顔は描けてるんだから、ジョルノの顔も描けるだろww


イメージ 12

ブラック・サバス、かっこいい(*´Д`)
声のキャスティングは、ポルポよりもブラック・サバスの方重視なのかな~。
イケボなスタンドw


次回はvsブラック・サバス。 決着まで行くみたいだね。

ブチャラティ以外のメンバーが出てくるのは、再来週かな・・・??





ピッツァは飲み物!

$
0
0


イメージ 1

提供でも小首をかしげるジョルノさんがカワイイw(*^_^*)



*アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」 黄金の風

Episodio 04 「ギャング入門」 感想


イメージ 2

バケツからこぼれた水に隠れるようにして消えるサバスさんがベネ。
これは良い演出でした。


イメージ 3

影の中でしか動けないサバスさん。 影の中をうろうろするのがカワイイw


イメージ 4

康一くんを助けようと、サバスの矢をGEの手で受け止める。

原作では貫通してたけど、これはこれで痛そう。

ま、実際「スゴク痛い」と言ってますしw

貫通させなかったのは、終盤のイベント発生時のツッコミ回避のためですね(^-^;


イメージ 5

サバスさん日光浴作戦の説明のために出てきた、ジョルノさん似のスクーターw

イタリアにも出荷されてるのかねぇ・・・?


イメージ 6

無駄無駄ラッシュもいい感じでした(*^_^*)

ブチャのアリアリと、ナランチャのボラボラにも期待! どっちが先だったっけ・・・?


イメージ 7

ピッツァをすするポルポww

カレーは飲み物って聞いたことあるけど、ピッツァも飲み物だったのか・・・w

こんなでかいピッツァを焼ける窯があるのか・・・?(^-^;


イメージ 8

そして謎ポーズw 原作ではこんなに腕をつっぱってなかったけどw
余計にお相撲さんに見えるw

あと、服の裾の模様は、イニシャルモチーフじゃなくて、
原作通りにしてほしかったな。そしたらサバスとお揃いっぽくて良かったのに。


イメージ 9

ポルポのありがたいお話に、この顔(^-^; ガンつけジョルノ、ベネ


イメージ 10

「『侮辱する』という行為に対しては命を賭ける
殺人も神はゆるしてくれると思っている!」

ポルポも負けず劣らずの迫力。
どこぞのセールスマンみたいに、「ドーーン!」ってやりそうw


イメージ 11

・・・からの、仏スマイルww 後光も差してるw


イメージ 12

この、ほっぺが むにってなってるのがカワイイw

この回でサヨウナラなのが、ちょっと惜しい気もするくらい
インパクトあるキャラだったけど・・・でもギャングの幹部だからね、
それなりに汚いことやってきてるわけで・・・。

因果応報、命も隠し財産も取られる羽目に(^-^;


イメージ 13

女性看守さんのボディチェックは、ちょっとセクハラ気味では・・・(^-^;


イメージ 14

アニオリで康一くんから報告を受ける承太郎さん。

やっぱカッコイイなぁ・・・(*´Д`)。 5太郎さんも今回で見納めか・・・(T_T)

あと康一くんも。


イメージ 15

歴代ジョジョ4人にも会ってる康一くんって、何気に凄いね(^-^;

でもなぜ 3部ジョセフなんだろう・・・w

ジョセフに、3部で撮った記念写真を見せられて、
冒険譚でも語られてたのかな~。


イメージ 16

EDで最後に出てくるのは、このバッヂだったんだね。

このバッヂ、確かこの回のみでしか出てこなかったはずなので、
ずっと忘れてたよ(^^ゞ

何か・・・グッズ化されそうな気配が・・・w


イメージ 17

「お前は あの無関係のじいさんの『命を侮辱した』」
「最後の食事 良く味わって食べるといいぜ」

15歳にしてこの貫禄。ダークな部分はさすがDIOの息子、って感じ。


イメージ 18

そしてブチャメンバー ちら見せ。 素敵なティータイムは次回かーw

いろいろ楽しみ!(*^_^*)




遺産争い

$
0
0


*アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」 黄金の風

Episodio 05 「ポルポの遺産を狙え!」 感想


下っ端にまで知れ渡ってるのに、ポルポの遺産のこと、
ボスの耳に入ってないんだろうか・・・?? フツーならボスが没収しそう(^-^;



イメージ 1

ズッケェロとサーレーの会話。

CVは、ズッケェロが橋伸也さん、サーレーが石川界人さんでした。

この時のズッケェロの喋り方が、すごくマヌケっぽい感じで、
イメージしてたのと違うなぁと思っていたのですが・・・


イメージ 2

二人とも変な服装だよなぁ・・・w

冒頭のシーンでブチャラティが、「この国のギャングは目立つことを嫌い・・・」とか
「一般の市民と見分けがつかないような服装をするし・・・」って言ってたけどw(^-^;

サーレーの服はちょっとセクシーw

原作ではシルエットだったけど、結構顔見せちゃってたね、サーレー。


イメージ 3

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! ブチャメンバー!

鳥海ミスタは、PVがイマイチだったのでちょっと心配だったんですが、
PVは何だったんだ・・・??ってくらい、いい感じでしたね。

でもちょっと 若々しさが、赤羽根さんと比べると足りないかな~って気が(^-^;


イメージ 4

ナランチャとフーゴも声に違和感なし。
っていうか、ブチャチーム、ほぼ「覇〇 封〇演義」・・・(^-^;

ちなみに、うちの単行本は「ド低能がァーーッ」Ver.
「クサレ脳ミソ」もヒドイと思うが・・・w


イメージ 5

アバ茶キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ビタミン剤でも飲んでるのか?ってくらい、キレイな黄色でしたが・・・w

アニメでは電話に出るため、一旦この場を離れるブチャラティ。
原作での「オレにも1杯ついでくれ」とか「??」状態なのを見てみたかったかも。


イメージ 6

アバ茶・・・湯気立ってますけど・・・?(^-^; この場合 臭気かな・・・w


イメージ 7

いい飲みっぷりw だけど、こんな勢いで 吸い取らせられるのか・・・?


イメージ 8

歯の一本をクラゲに変えて・・・って、一本だけじゃなく、
全部変えた方がよかったのでは??(^-^;

一本だけであの量を吸い取ることができるのか、ホント謎。
その後の処理も・・・。


イメージ 9

目立ちすぎだろ、ブチャチームw コスプレ集団にしか見えんww

ここでミスタたちが話してるのは、エピローグ「眠れる奴隷」での事。
(時系列的にはジョルノ加入の前だけど。)


イメージ 10

相談しに来たおばあちゃんたちに目線を合わせる、優しいブチャ。

でも、ピザを食べながら歩くシーンも見たかったなぁ~(T_T)。


イメージ 11

アニオリの補完シーン。

イメージ 12

この補完のおかげで、少しは初見さんにも後のトリックが
分かりやすくなったんじゃないかな?

イメージ 13

原作では船体に番号がふられてなかったから、ホント分かりやすい。

借りた船の鍵の番号は「1」なのに、船体には「2」・・・ってのがミソ。


イメージ 14

スプライトがスパライトにw だったらソーダでよかったんじゃない?(^-^;

でも うるさいからってジュースかけてラジカセ壊しちゃうのヒドイわー。


イメージ 15

ポルポが「自殺」したことをメンバーに告げるブチャ。

ジョルノの顔が・・・(^-^;


イメージ 16

ブチャがジョルノをチラ見してるけど、ポルポの死に、ジョルノが関わってること
やっぱ感づくよな~・・・。


イメージ 17

何者か(ズッケェロだけど)の攻撃を受けて、まずはナランチャが・・・

イメージ 18

次はミスタが・・・

イメージ 19

そしてフーゴまでが姿を消す。

次々にメンバーが消えていくのは、ホラーっぽくてベネ。


イメージ 20

「オレ以外全員始末して オレにゲロさせるつもりだ」

その前に視聴者が酔ってゲロしそうだ。回転はもう少しゆっくりで・・・(>_<)。


イメージ 21

ハエさん。(ナランチャの靴) 大活躍。 けどアップはやはりキツイ・・・(;^ω^)

っていうか、なんでハエなんだろ? てんとう虫とかアップにしても
良さそうなヤツにしてほしい・・・(^^ゞ


イメージ 22

「このジョルノ・ジョバァーナには夢がある!」
「何言ってんだおまえ?」

確かにw(;^ω^) っていうか、アンタがスタンド出すの渋るから・・・(-"-)


イメージ 23

ジョルノを捕える時に、スタンドの腕がめっちゃ伸びてたけど、
これも能力でペラペラにしてゴムみたいに伸ばしてたってことかな・・・??


イメージ 24

ジョルノの捨て身の行動に、やっとスタンド発動!

アバって、嫁いびりする姑みたいだわ・・・w(^-^;


次回、ムーディー・ブルースの活躍が楽しみ!




もうすぐクリスマス

$
0
0


久々に、「MOULa」にログイン。


シュルーミーに会いに、テレダーンを訪れたのだが、

男女アバターどちらも会えず(T_T)。


あと、クリスマスツリーを見に、シャーパーのオフィスにも行ってみた。

イメージ 1

まあ、毎年同じだけどね・・・。

それにしても、もうちょっと飾り付けても良さそうだけど。



で、クローゼット確認したら、サンタ帽が・・・!!

イメージ 2

昨年は、クリスマス直前にログインしたんだけど、その時にはなくて・・・。

今の期間ならゲットできるってことなのかな~??


イメージ 3

女性(二人目)アバターも、これでゲット(*^_^*)。

服の色も赤に変えて、サンタ気分じゃ~♪


次に狙うは、緑色のシルクハット。

確かイースターの時だったかな~。






なにげにブログ初め

$
0
0


久ぶりの更新・・・っていうか、今年初めての更新。

冬眠から復帰した二月末・・・、ブログ更新しようかな~って思ったら、

「Yahoo!ブログサービス終了のお知らせ」が・・・(T_T)


ってことで、ちょっとショックで更新やめちゃってました(^^ゞ

移行については、アメーバブログを一応開設しているので、それにする予定です。



で、もうすぐ令和元年ですなぁ・・・。

今年初の記事が、平成最後の記事になるとは・・・(-"-)。


あ、そう言えば、3月からパートの勤務時間を、

4時間から6時間に増やしたんだよね~。ってことで、扶養からも外れました。

やっぱ稼げるときに稼いでおかなきゃね~って感じで。

でも やはり疲れますな・・・(-"-)。 1時間休憩あるけど、

それ以外ずっと立ちっぱなしだからな~。


更新したくても、パソコンの前に座ると寝落ちしまくりだし・・・

そういうわけで、更新頻度は今まで以上に減る予定です(^-^;




令和初更新&14周年

$
0
0


ってことで、令和になって初の更新です。

そしてブログ開設14周年でした・・・。


でももう、来年はヤフブロではないんだよなぁ・・・。



移行ツールの提供も始まったし、早速移行してる人いるのかな・・・?

私はギリギリまで留まってようかな・・・。


それにしても、コメントが移行できないなんて・・・(T_T)。

いろんな方から頂いたコメントも、大切な思い出なのになぁ・・・。


スクショで保存しとこうかな?