Quantcast
Channel: Blog/pyogenes ぶろぐ/ぴおげねす
Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

テレダーン その2

$
0
0


テレダーンの続き。

イメージ 1

物置部屋の2階から続く洞窟のような道の一つには、

海辺にスコープのような銃と、餌巻き器?がある。

洞窟から外に出たとたん、動物の鳴き声が聞こえて・・・

 ↑ もしかして これがシュルーミーって生物なのか・・・??

すぐに水の中に潜ってしまったが・・・。



そして、縄梯子から行ける物置部屋の2階には、ジャーニークロースの他、

絞り染めのような柄のTシャツが手に入る。

「MYST」のストーンシップ時代にあった箱に似たものもある(栓の位置が逆だが)。


イメージ 2

ジャーニークロースを集め終わったら、洞窟の途中にあった扉のようなものへ。

ジャーニークロースと同じ手の模様に触れると、扉が開くので中へ。

真っ暗だけど、そのまま進み続けると・・・


イメージ 3

自動的にバフロ(バーロ)・ケーブに接続。イーシャのメッセージが聞こえてくる。

メッセージが終わって、壁の手のひらマークを触ると柱が光の粒のようになって

崩れ落ちる。

その後はレルトブックでレルトに戻るか、真ん中の奈落にダイブして戻るか。

星屑の中を落ちて行くのが好きなので、私はダイブ派w


イメージ 4

レルトに戻ると、ポールの上にバフロ・ケーブにあった柱が乗っていて、

下のポール部分は地面に沈んでしまう。


イメージ 5

あと、井戸のようなものがあるのだが、


イメージ 6

バフロ・ケーブから戻ると、↑ このようなプレートが

井戸のふちを浮きながら回転している。 なんか意味あるのかな~?

ちなみにCCではこの井戸はない。


これでテレダーン編は終わるのだが、後々またテレダーンに接続することになる。

ということで、今のうちに「準備」をやってしまう。


イメージ 7

奴隷の牢獄を抜けた場所(光る玉のある場所)の、

隠し棚にあるリンキング・ストーン(CCでは接続書)から・・・


イメージ 8

スパイ部屋に接続。

非常に狭い。CCではもう少し広いし、

もう一冊、接続書(テレダーンのシャーパーのオフィス)が置かれている。


イメージ 9

スコープで見えるものも・・・CCではイーゼルに乗ったキャンバスに

とあるヒントの文字が読めるようになっているのだが、MOULaではそれがない。

・・・って、これってトコタ・アレイ近くにあるエーグラの地図じゃないか??


イメージ 10

で、接続書を使ってみる。

接続したのはフィルという人物のレルト。薄暗くて雨が降っている。


イメージ 11

光る玉もある。早速入手。


イメージ 12

小屋の中に入ると、本棚は全部埋まっている。

でも、全てロックされていて今はどれにも接続できない。


CCでは1冊だけ鍵のかかってない本があり、接続することができる。

キレルという、ベヴィンを左右反転させたような時代なのだが、

ベヴィンと同じ場所にネクサススタンドがあるので、いつでも行けるように

KIで登録しておこう。


イメージ 13

反対側の本棚には、「イーシャの”Journey”の書」以外に、

フィルの日記とDRCベストが。 このベストもゲットして着せ替えられる。

で、今はこれ以上何もすることがないので、レルトに戻る。


イメージ 14

右がフィルのレルトで入手した光の玉。


「準備」なんて言ったが、それはCCでの方で、MOULaではKI入手後に

ネクサスからすぐキレルに行けちゃうんだけどね(^-^;


で、次回からはガーリーセンへ。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

Trending Articles