Quantcast
Channel: Blog/pyogenes ぶろぐ/ぴおげねす
Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

イギー・・・(ノД`)・゜・。

$
0
0


またも前半と後半の温度差が・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


イギー・・・・・・(T_T)



*アニメ 「ジョジョの奇妙な冒険」 スターダストクルセイダース
 
第44話 「亜空の瘴気 ヴァニラ・アイス その3」 感想。



クリームの暗黒空間に、ポルナレフが飲み込まれた!?

深手を負いながらも、残りのスタクルメンバーを仕留めると宣言するヴァニラ。

ヴァニラの執念も凄まじい DIOが悪のカリスマだとしても、ここまで

崇拝できるなんて、ヴァニラの生い立ちというか 過去が気になるね。



頭上から血が滴り落ちてくる。見上げると、愚者に抱えられたポルナレフが!

 
最後の力を振り絞ってポルナレフを救ったイギー。

不敵に笑った後、力尽きる。

イギー・・・(T_T)。 ホント最後まで誇り高かったよ カッコよすぎる(ノД`)・゜・。



ポルナレフ、渾身の一撃!


「ちくしょう・・・なんてこった・・・おれは こいつのことが好きだったってことが

今わかった・・・ おれっていつもそうだ・・・いなくなって はじめてわかるんだ」

振り返ってみれば、似た者同士だったのかな。

エジプトへは無理やり連れてこられたイギーだけど、ここに来てやっと

「DIOを倒す」という 同じ目的を持った仲間になれたのに・・・



とどめを刺したはずのヴァニラが起き上がり、ポルナレフの背後に忍び寄る。

静かに起き上がるヴァニラが、ホラーすぎる



「やはりな・・・ヴァニラ・アイス てめー」


この、敵を見ずに攻撃する銀チャリがカッコいい!(*^_^*)

殺気には敏感なポルだしね

この後の、ヴァニラの唸り声とか 人外感出てるなー



ポルナレフが破壊したドアから、日の光が差し込む。

その光に当たったヴァニラの腕が消滅!


ヴァニラの体はDIOの血によって、吸血鬼と化していた。

崇拝するDIOと同じ体になったのに、その弱点のせいで

あっけない幕切れになろうとは皮肉だなぁ。




ヴァニラの消滅後、ポルナレフが目にしたのは アヴドゥルとイギーの魂!?

アヴさん・・・、イギー・・・ ホントに逝ってしまったんだなぁ・・・



「今のおれには 悲しみで泣いている時間なんかないぜ」

とかなんとか言いつつも、落涙のポルナレフに また涙・・・(T_T)。


ヴァニラ戦、やっと決着。でも そのための犠牲は大きかった・・・(ノД`)・゜・。




ホリィを見舞うため、スージーQ 来日!

シリアスなAパートから一転、能天気なスージーQ登場のBパートw

カメちゃん、カワイイ(*^_^*)。アニオリなカメちゃんの どアップがイイw



ホリィさんのイメージカットは、出るたびにエロさが増してる気がするんだが・・・

ゴム製品の自販機、昔はよく見たけど 今もあるのかな??



や○ざな男を撮影して 怒らせてしまうスージーQ。

ローゼスはスージーQにつかみかかったや○ざを、一蹴で撃退!

ローゼスさん、強い!Σ(゚Д゚) 昔からボディーガードも兼ねてたのかな?

このやく○さん、耳が欠けてる~ って思ったら、原作通りだった 細かい。



スージーQに真実を告げられぬまま、空条邸に到着。

しかし、スージーQもホリィの命が危ないということを薄々察していた。

空条家、かなり郊外にあるんだなー。奥多摩とかかな??



「娘のためにできること・・・それは信じることです」

承太郎とジョセフを信じ、ホリィと共にその帰りを待つ・・・

スタンド使いとして戦えなくても、してあげられることがある・・・。

親子愛だね! 感動、そして泣ける~


結婚して50年・・・ジョセフに一度も期待を裏切られたことはない、と

スージーQは言うが・・・もう既に仗助って 数年前に生まれてるんだよなー・・・




場面は再び DIOの館に。 吸血鬼・ヌケサク登場!

ヌケサクの本名って、一体どんな名前なんだろ?

あと「ヌケサク」って聞くと、どうしても「ついでにとんちんかん」の

抜作先生を思い出してしまうww



スタンド使いではないヌケサクを、馬鹿にするヴァニラたち。

ケニーGww 回想シーンの方がセリフが長いってのが笑えるww



「そうだ 味方だぜ  ただし正義の・・・味方だ・・・」

承太郎たちの前に、囚われていたらしい女性が現れる。(正体はヌケサク)

敵なら女だろうと容赦ない承太郎さん・・・

女性の顔は、原作の方が美人さんだったなー。

 

後頭部に女性の顔があることを、「無敵の能力」だと思い込んでいたヌケサク。

しかし、手指の向きのことまでは考えていなかった・・・

どうしたら「無敵の能力」だなんて思えるんだかww

女性の顔、ヌケサクの反応と連動してるんだなぁ。



DIOの血によって不死身だと言うヌケサクの不死身度を試すため、

オラオラする承太郎。

見事な吹っ飛びぶりw

間抜けな奴だから「ヌケサク」って呼んだだけなのに、

そいつのあだ名がまさに「ヌケサク」だったなんて、ホント「やれやれ」だよねw



そして・・・EDの後にも まだ続きが・・・!



また場面変わって、ポルナレフの前にDIOが姿を現す!

DIO視点の映像がGoodだった!



DIO様・・・このライティングは一体・・・w

自分で演出プロデュースかしら・・・




ポルナレフと対峙するこの画はカッコいいけど、

階段の上から派手に登場なんて、まるで宝塚w


でも、ついにラスボス登場で・・・ホントに最終決戦なんだな・・・


それにしても、ヴァニラ戦決着・スージーQにヌケサク、DIOと

エピソードてんこ盛りで 濃い30分だったー!(>_<)



名言たくさんある「ジョジョ」だけど、今後は最終決戦突入ってこともあり、

名言のオンパレード! 楽しみだ。


でも、あと数話で終わってしまうのは 悲しい・・・(T_T)。

見たいけど終わってほしくない・・・何か複雑な心境・・・




Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

Trending Articles