先日、自転車で川沿いの道を走っていた時、
川岸の枯れ枝に、とても鮮やかな瑠璃色の鳥がとまっているのを見た。
「綺麗な鳥だな~」って、走り去ろうとして 「!? もしかしてカワセミでは!??」
と、自転車を停めて まじまじと見た。
やっぱり、カワセミだった。
近隣の公園の池などでの目撃情報は知っていたけれど、
それほどきれいとは言えない川で目撃するとは思ってなかったから、ビックリ![]()

それにしても、ホント綺麗な青だったなぁ~(*´Д`)。
それに、想像してたより小さかった。
魚を獲りに 水の中に飛び込まないかな~と、しばし観察していたが、
ずっと枯れ枝の上でじっとしたままだったので、諦めてその場を去りましたけど・・・。
時間もあれば、もっと見続けていたかった![]()

あとは、写真を撮れなかったことが悔やまれる・・・![]()

(私はケータイなどの類いを持ってないので)
この川沿いで、ごついレンズをつけたカメラを持った男の人を
何度か見かけているので、もしかしたら あのカワセミ狙いなのかもしれない。
私も今度、デジイチ持ってこの川沿いをお散歩してみようかな~![]()
