「real MYST」(2001)
「MYST」の、3Dリメイク版。
ゲームの内容は同じだが 移動や視点が自由なので、「MYST」では行けなかった
建物の裏側とか、森の中も自由に行動できる。
そして昼から夜へと移り変わったり、天候の変化もあったりするので、
波打ち際で 夕陽を眺めながら、ちょっとたそがれてみたり・・・
なんてことも![]()


クリア後には、「ライム時代」に行けるようになるという おまけもあり。
波とか雨の描画がすげえ・・・
って、今でも思いますね。

昼夜があったり 雨が降ったりとか、「シェンムー」思い出すなぁ・・・(^^ゞ。
ゲームの本筋の方は、すでに「MYST」でクリアしてるから、
この作品では、ひたすら景色を楽しむww スクリーンショット撮りまくり!!![]()

・・・では、検証 いってみましょう!
まず8.1では・・・
この画面が現れて、インストールもできるんだけど・・・
起動してくれない・・・
「互換モード」でも ダメ。

なので やはり仮想マシンにインストール。
インストール完了し、起動しようとすると
「最新のコーデックを入れろ」とかなんとかいうメッセージが現れる。
無視してもプレイに支障はなさそうなのだが、うるさいので何とか探して入れた。
で、とりあえず「互換モード」にはせずにプレイ。
オープニング・・・映像は問題なさそうなのだが・・・
やはりサウンドに問題発生?・・・
音はちゃんと出るのだが、ややスローだし 音が割れている?というかブツブツと
ノイズが混ざって途切れがちな感じ
。

これもオープニング。 ↑ 後の字幕とかぶさっている・・・![]()

あれ・・・これって日本語字幕だけで、日本語吹き替えではなかったんだっけ??
やっぱ 細かいところ忘れてるなぁ・・・(^^ゞ。
ミスト島へ「接続」・・・
オープニングのサウンドは問題ありだったが、
ゲーム本編は今の所問題なさそう・・・。 映像的にも問題なし。
「あの本」を読んでいるなら、アナおばあちゃんのお墓参りは
ちゃんとしなくちゃね~![]()

夕焼け空・・・
「MYST」と比べてみる・・・![]()

そして 夜になりました(*^_^*)。
・・・オープニングのサウンドの件で、あれこれやってみたものの・・・
結局 良くならなかった![]()

デバイスの更新だとか サウンド関係をいろいろ設定変えてみたり・・・
でも逆に、ゲームが起動すらしなくなるということになってしまったので、
インストールしなおしたり・・・orz。 ホント疲れた・・・![]()

今の所、問題ありなのはオープニングだけだし、
ゲーム中のサウンドは問題なさそうだから・・・って、今は ちょっと諦め気味![]()

時には「妥協」?も 必要かな・・・って(^^ゞ。
動いてくれるだけでも 奇跡?のようなものだし・・・![]()
