Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

「MYST」をXPで in 8.1 その1

 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 
「MYST」
 
・・・もう20年も前の作品になるんだなぁ・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
このゲームに出会ったのは、ゲームショップの中古コーナーでした(^^ゞ。
 
それは セガサターン版だったわけですが(中古で確か数百円Image may be NSFW.
Clik here to view.
)、
 
続編の「RIVEN」もSS版を購入し(これはちゃんと定価で)、
 
2001年に発売された「Ⅲ EXILE」はPC版ってことで(後にゲーム機版も発売)、
 
「MYST」と「RIVEN」もPC版でもう一度プレイしたいなぁ・・・と 思って
 
手にしたのが ↑ これ。
 
 
「~Me対応版」って書かれてますね・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
PC版「MYST」は複数のバージョンが存在するものの、
 
2001年に「realMYST」がXP対応で出ているせいか?
 
「MYST」はXP対応版が出てないのである・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
 (英語版は出てるみたいです)
 
 
でも、「互換モード」でなんとかXPでもプレイ可能。
 
確かその時は何も問題なくプレイできたはず・・・。
(でも 10年も前の事だから、うろ覚え~Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
 
では、前記事「8.1でXP☆」で 作成した仮想マシン上のXPに、
 
この「MYST」を入れてみよう!
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ↑ 8.1では インストールすらできないのに・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3
 
XPでは すんなりインストール完了!
 
さっそくプレイ!!(^O^)/
 
 
・・・の 前に、「互換モード」で動かすかどうか。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6
 
今の所、私のマシンでは互換モードにしなくても 一応ちゃんとプレイできてます。
 
「256色で実行する」、「640×480の解像度で実行する」、
 
「視覚テーマを無効にする」は、画像が乱れたり映らない場合に
 
チェック入れてみるといいかもしれません。
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5
 
懐かしの MYST島への接続書・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
  接続音が たまりませんww(*´Д`)
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7
 
最初は何事もなくプレイできてたのですが・・・
 
突如、音が出なくなるという症状が・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
「音」が重要な意味をなすこのゲームにとって、これは致命的!Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
今の所、考えられる原因は、時間の経過。
 
いつも プレイ開始から1時間ほど経つとこの症状が現れるような気が・・・。
 
「ゲームは1日1時間!」 ってことなのか・・・??Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
 ゲームの再起動or仮想マシン再起動で、音は復活しますが・・・。
 
まだまだ いろいろと検証しなくては・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
 
「MYST」は音楽も素晴らしい・・・!!Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
このケースも 作りがちょっと変わってて素敵なんですよね~(*^_^*)。
 
曲の中で一番のお気に入りは、やはり何と言っても、「Myst theme」。
 
ちょっと不気味で、不安をあおるような感じがイイw
 
まさに「MYST」というゲームを象徴している曲ですね。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

Trending Articles